コース
コースは、日本で一番多い37コース(※2024年10月現在、独自調査)をご用意しています。
既存のコースの中に、やりたいことがないときは、教室の総力をあげて、新コースを作ります。
そのため、コースはどんどん増えていっています。
100人を超える先輩たちの「やりたい」が作ったコースの地図がこちらです。
コースが多いのは分かったけど、何を、どんなステップで学ぶのですか?
3つのステップ(大陸)を進んでいきます。
・1つ目は、基本。ブロック大陸!
・2つ目は、応用。テキスト大陸!
・3つ目は、実績作り。実績大陸!
それぞれご紹介させてください。
1つ目は、基本。ブロック大陸!
ブロック大陸では、ブロックのプログラミングで、プログラミングの基礎を学びます。
ブロックのプログラミングは、こんな感じです。
・自由に作りたい方は、スクラッチ
・マイクラが好きな方は、マインクラフト
・発明やロボットをやりたい方は、マイクロビット
その他にも、表現の幅を広げるテーマをご用意しています。
・WEBサイト制作
・イラスト
・動画編集
・音楽制作
・3Dモデル作成
・CAD
2つ目は、応用。テキスト大陸!
デジタルで好きなことを実現するときに、英語と数式によるテキストコーディングができると、世界が一気に広がります。
テキストコーディングは、こんな感じの本格プログラミングです。
テキストコーディングの発展的なテーマを幅広く実践しています。
・アプリ開発
・3Dゲーム制作
・ロボット制作
・共同開発
・競技プログラミング
3つ目は、実績作り。実績大陸!
もう少し詳しくお伝えさせてください。
以上が、大まかな流れです。
やりたいことは、特にありません
そんな方も多いです。
数多くのコースにチャレンジしていく中で、
仲間や先輩に出会うことで、得意なこと、好きなことが見つかってきます。
まだ知らない、一歩先の自分に出会うことができる環境を用意しています。
それぞれのコースのもっと具体的な内容が知りたいです
はい、より詳しくは、こちらのページをご参照ください
月会費
コースごとの月会費
これからプログラミングをはじめる初級者向けのコースです。
たくさんの学習コースから、お子様が夢中になれる分野を探していきます。
初級者向けということで、ブロックのプログラミングを中心としたコースになります。
月会費
9,200円
(入会金10,000円)
- 月3回の教室
- 個室で個別対応
- 自習室無制限
プログラミングを活用した実績づくりに挑戦していくコースです。
案件を受託できるように作品集を制作したり、コンテストへのエントリーをします。
英語と数式によるプログラミング(テキストコーディング)を実践していきます。
月会費
13,800円
(入会金10,000円)
- 月3回の教室
- 個室で個別対応
- 自習室無制限